【自転車乗り必見!】ヘルメットが入る大容量リュックをご紹介

【自転車乗り必見!】ヘルメットが入る大容量リュックをご紹介

カーゴリュック使用イメージ

自転車乗りの皆さんはお出かけする時、どんなバッグを使っていますか?最近ではボディバッグやメッセンンジャーバッグもよく見かけますよね!

そんな様々あるバッグの中でもやっぱりリュックがいい!という方も多いのではないでしょうか!

今回は自転車乗りに向けた大容量リュックのご紹介をしていきたいと思います!
新生活も間近、新しいバッグでおしゃれに自転車ライフを楽しみましょう!

自転車乗り向けリュック「DUOカーゴリュック」

ヘルメットバッグ カーキ×ブラウン

自転車に乗るならコレ!CuirVeloの「DUO カーゴリュック」がおすすめです。

カーゴリュックは自転車乗りにうれしい機能がたくさん!おしゃれかつ便利に街乗りを楽しむことができます。ざっと挙げるだけでこんなにも機能があります!

・ヘルメットが入る独自ポケット

・25~30リットル収納可能と大容量

・素材はCORDURA®と防水牛革を使用

・専用の財布やキーケース、ポーチなどが取り付け可能

・リュックに欲しい機能が満載

・おしゃれなデザイン

などなど自転車乗りにはたまらないリュックになっています。

ヘルメットが入るリュック

2023年から自転車に乗る際のヘルメット着用の努力義務化されました。最近ヘルメットを着用する方が増加傾向にあります。そんなヘルメットですが、着用しない時の扱いに困りませんか?片手で持ち続けるのも大変ですよね。

DUOカーゴリュックは独自の外部ポケットを搭載!ポケットにヘルメットやシューズ、買い物袋なども収納出来ちゃいます!

ヘルメットバッグのショックコード

サイドに張り巡らされているコードでポケットの調整もカンタン。

ヘルメットの他、買い物袋などに片手を塞がれることなくラクに通勤やお出かけができちゃいます。

おしゃれなクラシカルリュック

待ち乗りを楽しむならおしゃれな方がイイですよね!カーゴリュックは見た目もおしゃれ、どこかクラシカルな雰囲気を持ちながら、機能美を感じさせるデザインになっています。

牛革がアクセントになるおしゃれなデザインになっています。

ヘルメットバッグのドイツホック

かぶせ部分にはドイツホックを使用。スポーツカーの幌を留めるために使用されるなど、抜群の固定力を誇ります!

25~30Lも入って大容量

ヘルメットバッグの内容量

25~30Lと大容量のため、ノートパソコンや雑誌、弁当箱に水筒など様々な荷物を収納出来ちゃいます。

一般的な通勤バッグは25L程度と言われているので、通勤バッグとしても一役を買ってくれます!

外部ポケットも含めたらさらに容量増!

高品質素材CORDURA®×防水牛革のコラボレーション

DUOカーゴリュックは高機能素材CORDURA®を使用。CORDURA®とはインビスタ社が製造している高機能素材で、高い引き裂き強度や耐久性を持った素材です。さらに撥水機能も持っているため、ちょっとした雨なら弾いてくれます。

インビスタ社が認めた生産工場や生地パートナーのみ製造することが許され、さらに厳しい検査を乗り超えたもののみ

帆布のようなテクスチャのため、革との親和性も非常に高いです。

あってうれしい!リュックの機能

リュックにはあってうれしい機能がたくさんありますよね!

ヘルメットバッグのサイドポケット

サイドポケットもしっかりと搭載、自転車に乗る際のペットボトルも収納出来ちゃいます!さらに内装ポケットもあるので、すぐに取り出したい小物などを収納出来ます!

+αで機能を増やせる!DUOシリーズ

ヘルメットバッグ 財布取り付け

カーゴリュックをはじめとしたDUOシリーズのバッグは、同じDUOシリーズのアクセサリーを取り付けることが可能。

財布やキーケース、ポーチなどを取り付けることができます。

アクセスが抜群に良くなり、自転車にまたがったままでもお会計や荷物の取り出しができちゃいます!

まとめ

DUOカーゴリュックはおしゃれなデザインと自転車乗りにはうれしい機能がたくさん詰まったバッグです!通勤から休日のおでかけまで様々なシチュエーションで大活躍すること間違いなし!

おしゃれと機能性を兼ね備えたリュックサックでおしゃれに街乗りを楽しみましょう!

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。