TOPICS

フラットバー用レザーバーテープにホワイトが登場!

レザーバーテープの新色が店舗限定販売!

Cuirveloをご利用の皆様、いつもお世話になっております!運営担当の東田です( ՞ਊ ՞) 新色のフラットハンドル用のバーテープにホワイトが登場! 本革なのに白色!?きれいなホワイト色でありながら、革特有の手触りを楽しむことができちゃいます。 パンチング加工を施したこだわりのあるおしゃれな逸品。自転車をよりいっそうおしゃれに引き立たせることまちがいなし!   そしてこの商品、PALMGARAGE様にて限定先行販売いたします! レザーバーテープの実物を手にとることができちゃいます!  ぜひおこし下さいませ! ♦palmgarage様♦ 店名 Palmgarage 住所 大阪府 大阪市中央区西心斎橋1ー8ー15 STAGE9 B1F 最寄り駅 『御堂筋線 心斎橋』『四ツ橋線 四ツ橋駅』 道順 徒歩5分 電話番号 06-6281-5511 営業時間 12:00 ~ 17:00...

レザーバーテープの新色が店舗限定販売!

Cuirveloをご利用の皆様、いつもお世話になっております!運営担当の東田です( ՞ਊ ՞) 新色のフラットハンドル用のバーテープにホワイトが登場! 本革なのに白色!?きれいなホワイト色でありながら、革特有の手触りを楽しむことができちゃいます。 パンチング加工を施したこだわりのあるおしゃれな逸品。自転車をよりいっそうおしゃれに引き立たせることまちがいなし!   そしてこの商品、PALMGARAGE様にて限定先行販売いたします! レザーバーテープの実物を手にとることができちゃいます!  ぜひおこし下さいませ! ♦palmgarage様♦ 店名 Palmgarage 住所 大阪府 大阪市中央区西心斎橋1ー8ー15 STAGE9 B1F 最寄り駅 『御堂筋線 心斎橋』『四ツ橋線 四ツ橋駅』 道順 徒歩5分 電話番号 06-6281-5511 営業時間 12:00 ~ 17:00...

ロードバイク用おしゃれレザーバーテープにまた新色登場!|製作風景をチラ見せ

ロードバイク用おしゃれレザーバーテープにまた新色登場!|製作風景をチラ見せ

Cuirveloをご利用の皆様、いつも大変お世話になっております( ^ิ౪^ิ ) この度、CuirVeloのレザーバーテープに新色が追加されます!! 自転車をおしゃれに彩るロードバイク用バーテープ。今回は白、黄、緑の3色を追加いたします! これでレザーバーテープのカラーが全10色になりました!お好みのカラーで自転車をおしゃれにしちゃいましょう( ◠‿◠ ) 現在鋭意作成中です!今回は製作工程をチラ見せ! 革をスリッターというテープ状にカットしている様子です! コチラは白色!こんなきれいな色なのに革なんです。自転車アイテムを白色で統一するのもいいですよね! 白色は汚れが目立っちゃうので、要お手入れです!レザーケアシート、おすすめですよ( ´^ิ益^ิ`) お次は緑色!落ち着いた発色で、車体に調和しやすい色味になっています!革の手触りを楽しめる逸品になっています。 コチラは黄色です!アクセントに抜群! 自転車のおしゃれさをより一層引き立たせてくれます。 レザーバーテープに必ず現れる「つなぎ目」。革のサイズの問題で一本のテープ状に仕上げることはほぼ不可能なので、テープ同士をつないで作製しています。 繋ぐ部分は漉き加工(革の厚みを調整する作業)で薄くスライスします。 厚さは0.2mm、かなり薄いですね!   加工した部分に接着剤を塗り付けて… ハンマーでたたく!!! こうすることでがっちりとテープ同士をつなぐことができます! 巻く時など、切れないようにしっかりとつないでいます。 こんな感じでテープをつないで製作しております! これからバーテープに穴をあけるパンチング加工をご紹介いたします! ぜひチェックよろしくお願いいたします( ´ิ(ꈊ) ´ิ)

ロードバイク用おしゃれレザーバーテープにまた新色登場!|製作風景をチラ見せ

Cuirveloをご利用の皆様、いつも大変お世話になっております( ^ิ౪^ิ ) この度、CuirVeloのレザーバーテープに新色が追加されます!! 自転車をおしゃれに彩るロードバイク用バーテープ。今回は白、黄、緑の3色を追加いたします! これでレザーバーテープのカラーが全10色になりました!お好みのカラーで自転車をおしゃれにしちゃいましょう( ◠‿◠ ) 現在鋭意作成中です!今回は製作工程をチラ見せ! 革をスリッターというテープ状にカットしている様子です! コチラは白色!こんなきれいな色なのに革なんです。自転車アイテムを白色で統一するのもいいですよね! 白色は汚れが目立っちゃうので、要お手入れです!レザーケアシート、おすすめですよ( ´^ิ益^ิ`) お次は緑色!落ち着いた発色で、車体に調和しやすい色味になっています!革の手触りを楽しめる逸品になっています。 コチラは黄色です!アクセントに抜群! 自転車のおしゃれさをより一層引き立たせてくれます。 レザーバーテープに必ず現れる「つなぎ目」。革のサイズの問題で一本のテープ状に仕上げることはほぼ不可能なので、テープ同士をつないで作製しています。 繋ぐ部分は漉き加工(革の厚みを調整する作業)で薄くスライスします。 厚さは0.2mm、かなり薄いですね!   加工した部分に接着剤を塗り付けて… ハンマーでたたく!!! こうすることでがっちりとテープ同士をつなぐことができます! 巻く時など、切れないようにしっかりとつないでいます。 こんな感じでテープをつないで製作しております! これからバーテープに穴をあけるパンチング加工をご紹介いたします! ぜひチェックよろしくお願いいたします( ´ิ(ꈊ) ´ิ)

フェルト生地のガジェットポーチ定番化

「DUOガジェットポーチ」定番商品化!

この度「DUO ガジェットポーチ」が定番商品化いたしました!

「DUOガジェットポーチ」定番商品化!

この度「DUO ガジェットポーチ」が定番商品化いたしました!

ハリスツイードとアーミーダック

Makuakeリターン品の製作開始しました!

現在Makuakeにて公開中の「ハリスリトルカーゴリュック」&「レザーチェアシート」のサポーター様に向けたリターン品の作製が開始しました!

Makuakeリターン品の製作開始しました!

現在Makuakeにて公開中の「ハリスリトルカーゴリュック」&「レザーチェアシート」のサポーター様に向けたリターン品の作製が開始しました!

リュックにポケットが増やせる|DUOガジェットポーチをご紹介

リュックにポケットが増やせる|DUOガジェットポーチをご紹介

DUOカーゴリュック/リトルカーゴリュックに取り付け可能のDUOガジェットポーチについてご紹介していきたいと思います!

リュックにポケットが増やせる|DUOガジェットポーチをご紹介

DUOカーゴリュック/リトルカーゴリュックに取り付け可能のDUOガジェットポーチについてご紹介していきたいと思います!

裾バンドの使用方法色々!

裾バンドの使い方いろいろ|CuirVeloスタッフはこう使う!

自転車乗りの防寒具どこにしまうか問題を裾バンドが解決!

裾バンドの使い方いろいろ|CuirVeloスタッフはこう使う!

自転車乗りの防寒具どこにしまうか問題を裾バンドが解決!