ハリスツイードとレザー|ふたつの素材が生み出すクラシカルな魅力

ハリスツイードとレザー|ふたつの素材が生み出すクラシカルな魅力

バッグや財布といった日常のファッションアイテムにおいて、素材の持つ存在感はそのまま製品の印象を決定づけます。

特に「ハリスツイード」と「レザー」は、それぞれが長い歴史と伝統を持つ素材として知られています。どちらも高級感を放ちつつ、耐久性や実用性を兼ね備えているため、ファッションアイテムの素材として愛され続けています。そして、この二つを組み合わせたアイテムは、他にはないクラシカルで重厚な雰囲気を生み出すのです。

今回は、ハリスツイードとレザー、それぞれの特徴や魅力、そしてその二つの素材を組み合わせることで得られるデザイン性や機能性について解説していきます。

 

ハリスツイードとは?

ハリスツイードとは、 スコットランドのアウターヘブリディーズ諸島で織られる伝統的なツイード生地です。

羊毛特有の温かみと手織りならではの独特な風合い、手触りが特徴的です。
また、繊維が絡み合って出来る小さな糸の塊であるネップも特徴的で、デザイン的に

このハリスツイードは「ハリスツイード協会」によって伝統や品質が守られており、その島民のみが手織りした生地にのみ与えられるオーブマークによって管理されています。

 

レザーとは?

一方レザーは、財布やバッグ、靴などに欠かせない素材の一つとして知られています。
中でも牛革が最もポピュラーで高い耐久性と特有の経年変化を楽しむことが出来ます。
特に植物タンニン鞣しによって作られた革は、使い込むほどに艶や色に深みが増していき、自分だけの風合いを生み出すことが出来ます。

また、レザーはラグジュアリーな印象を与えることが出来る素材でもあります。
日々のメンテナンスやケアをすることでより美しい経年変化を楽しむことが出来ます。

 

ハリスツイード×レザーの相性の良さ

この二つの素材が組み合わさることで、互いの魅力を引き立て合うのが最大の特徴です。

まず、ハリスツイードのラグジュアリーで温かみのある質感に対して、レザーのシャープで重厚な存在感が加わることで、全体が引き締まります。帆布などの生地だけではカジュアルに傾きすぎる可能性がありますが、そこにレザーが組み合わされることで高級感と落ち着きがプラスされ、ビジネスシーンからカジュアルな日常まで幅広く対応できるデザインとなります。

また、レザー単体ではどうしても重くなりがちですが、布地とのコンビネーションによって軽量化が実現できるのです。

つまり、「実用性とデザイン性を両立する」理想的な組み合わせといえるでしょう。

 

ファッションとしての魅力

ハリスツイードとレザーを組み合わせたバッグや小物は、クラシカルでありながらも現代的なスタイルにもマッチします。ハリスツイードの持つ伝統的なチェック柄やヘリンボーン柄は、カジュアルなコーディネートに奥行きを加え、秋冬の季節感を引き立てます。そしてレザーの光沢や重厚感が加わることで、全体がシックにまとまり、上質な大人のファッションを演出してくれるのです。

特に、近年は「トラッド回帰」ともいわれる流行の影響で、クラシックな素材やスタイルが再注目されています。その中で、ハリスツイードとレザーの組み合わせはまさに時代に合った選択肢といえるでしょう。

 

CuirVeloのハリスツイード×レザー

自転車ライドでも使いやすい防水レザーを採用し、雨の日でも安心してお使いいただけるよう設計されています。また、ナイロンなどにはない「経年変化の楽しみ」があり、長く使うほどに味わい深さが増していきます。ハリスツイードの優しい手触りと、レザーの力強い存在感。その両方を味わえるのは、まさにCuirVeloならではの強みといえるでしょう。

 

リトルカーゴリュック ハリス

ガバっと開く開口部と、ヘルメットなどが収納できる独自設計のポケットが特徴的なリュックサック。素材はアーミダックと防水牛革を使用。

リュックのベースに使われているのは撥水性、耐久性に優れたDUCK(ダック)生地。

DUCK(ダック)生地とは、アメリカ発祥のキャンバス生地でデニムが登場する以前から作業服などに持ちいられた丈夫な生地のこと。

中でも軍需物資としてカバー、バケツ、天幕などに使用されている高密度のダック生地をARMY DUCK(アーミーダック)と呼ばれ、OZ(オンス)と呼ばれる単位で繊維の密度、質量が変わってきます。今回使用した18OZは中厚生地ながら細い糸を高密度で織りあげられているため、しっかりとしたコシのある質感となっています。

牛革は鞣し(製造)の段階で3Mの防水剤を浸透させているものを使用しています。革は本来水に弱い素材ですが、急な雨でも安心してお使いいただけます。

また、従来の革と違い少ないお手入れで長く使える特徴も備えています。
経年変化は少ない素材ですが、定期的なお手入れが苦手という方でもお使いいただけます。

 

メッセンジャーポストマン ハリス &リトルポストマン ハリス

郵便屋さんが使用するポストマンバッグを現代風にアジャストしたバッグ。
ポストマンバッグが持つ、ガバッと開く開口部の特徴はそのままに、カジュアルかつラグジュアリーなデザインに落とし込んだデザインが魅力的です。

ビジネスシーンから日常使いまで幅広いシチュエーションで使用することが出来ます。

 

まとめ

ハリスツイードとレザーは、どちらも歴史ある素材であり、それぞれが強い個性と魅力を持っています。異なる性質を持つからこそ、組み合わせることで相互に補完し合い、唯一無二の存在感を放ちます。クラシカルでありながら現代的、上質でありながら実用的。この相反する要素を一つにまとめあげるのが、ハリスツイード×レザーの魅力です。

CuirVeloの製品は、その魅力を最大限に引き出し、日常に取り入れやすいデザインとして提案しています。自転車ライドのお供にはもちろん、街歩きやビジネスシーンにも活躍できるアイテム。長く愛用することで、素材が変化し、自分だけの相棒へと育っていく過程を楽しんでみてはいかがでしょうか。