Fidlock(フィドロック)とは?|革新的なマグネットバックルの魅力を解説

Fidlock(フィドロック)とは?|革新的なマグネットバックルの魅力を解説

ショルダーバッグを使っていると「バックルの着脱が面倒だ」と感じたことはありませんか?特に荷物が多い日や、片手がふさがっているときなど、スムーズな操作が難しい場面もあると思います。

そんな悩みを解決してくれるのが、「Fidlock(フィドロック)」というドイツ発のマグネット式バックルです。アウトドア・スポーツ・ファッションなど、さまざまな分野で注目されているこの画期的な仕組みについて、詳しく解説します。

 

Fidlock(フィドロック)とは?

Fidlockとは、ドイツの企業「Fidlock」が開発したマグネット式のバックルシステムです。一般的なバックルと異なり、磁石の力を利用して吸着・位置合わせを自動で行い、機械的にロックするというユニークな仕組みが特徴です。

簡単に言えば、「近づけるだけでロックができ、引っ張りでは外れず、決まった操作でだけ外せる」非常にスマートで安全性の高い留め具です。

 

Fidlock(フィドロック)の3つの特徴

1. 片手で素早く着脱できる操作性

Fidlock最大の魅力は、片手でワンタッチ着脱が可能なこと。マグネットが自動でガイドとなり、バックルの位置を合わせてロック。従来の差し込み式やフック式バックルのような手間がほとんどありません。

例えば、自転車のヘルメットやバッグを装着する際に、グローブを着けたままでも簡単に操作できるのは大きなメリットです。

 

2. 高い固定力と安全性

マグネットで吸着するだけでなく、機械的なロック構造により外部からの力では外れにくくなっています。引っ張っても外れず、特定の方向にスライド・回転させることでのみ解除可能。このため、スポーツや移動中でも安心して使用できます。

実際に、Fidlockは多くの自転車用ヘルメットやアウトドアギア、バイク用アクセサリーなどに採用されています。

 

3. デザイン性と自由度の高さ

Fidlockは、機能性だけでなくデザイン性も高く評価されています。スタイリッシュで洗練された見た目は、ファッションバッグや高級感のある製品にもマッチ。さらに、用途に応じたさまざまな形状・機構のバリエーションがあるため、製品開発の自由度も広がります。

 

Fidlockを使用したCuirVelo商品

デザイン性・機能性に優れたfidlockのバックルを使用したCuirVeloのアイテムをご紹介。

DUO スリングポストマン

ガバッと開くポストマンバッグをモチーフにしたスリングバッグ。

ショルダーベルトのバックル部分にFidlockのマグネットバックルを使用。
バッグの素材にCORDURA®と防水牛革を使用し、クラシックながらアウトドアにも

ワンタッチでカンタンに着脱することができ、「カチッ」とバックルがハマる感覚はやみつきになります。

 

裾バンド

イタリアンレザーとFidlockのマグネットバックルを使用した、自転車チェーンによる裾汚れを防ぐバンド。

Cuirveloの刻印を施したヌメ革がアクセントになった、おしゃれアイテムとしても活躍するアクセサリーです。

まとめ

Fidlockは、単なるマグネットではなく、磁力と機械構造を融合させた次世代のバックルテクノロジーです。使いやすさ・安全性・デザイン性の三拍子がそろっており、製品開発の現場でも高く評価されています。

バッグや自転車用品に限らず、さまざまなジャンルでの応用が広がっており、今後ますます注目される存在になるでしょう。