無骨な雰囲気で男らしい雰囲気を持ちながら実は機能的な面も持ち合わせている「トラッカーウォレット」。
バイカー系やアメカジなどのファッションアイテムの定番財布です。
本記事では、トラッカーウォレットの魅力について徹底解説。
cuirVeloのカジュアルトラッカーウォレット「Morris」についてもご紹介していますので、ぜひご一読お願いします!
トラッカーウォレットとは?
トラッカーウォレットとは、トラッカー(Trucker)と名の付く通りトラック運転手が使用していた財布のことを指します。アメリカの長距離トラック運転手や配達員が仕事中でも使いやすいように設計されています。
・ウォレットチェーンでつなげ、落下や盗難を防ぐ
・頑丈な作りで、長く使用できる
・大容量
と、様々な特徴を備えています。
トラッカーウォレットは、1950年ごろから使われ、実用性の高さとファッション性から、アメカジやバイカーを中心に長く愛用されています。
トラッカーウォレットの特徴
大きめの長財布
長財布タイプが主流で、ズボンのお尻のポケットに収納します。紙幣を折らず、小銭も多く収納できるため、機能性の面でも優れています。
中には二つ折りタイプのトラッカーウォレットも存在します。
フラップ&ホックを使用
トラッカーウォレットの一番の特徴と言える、ホックとフラップ。
フラップ部分は、本体をしっかりと覆い、財布の中身をしっかりと守ってくれる作りになっています。
ウォレットチェーン
財布本体にハトメなどの金具があり、ウォレットチェーンを取り付け可能。
落下や盗難を防止することができる為、バイクや自転車を乗る際に最適です。
革の経年変化(エイジング)を楽しめる
革製品ならではの経年変化(エイジング)も魅力の一つ。
作りが丈夫で長く使える為、エイジングを楽しみやすくなっています。
トラッカーウォレットはこんな人にオススメ!
・収納力の高い長財布を探している
・アメカジ、ライダーススタイルが好きな人
・アウトドア派、サイクリングやバイクが好きな人
トラッカーウォレットを長く使うためのケア方法
水に濡れたら布でふき取る
革にとって水は天敵。乾いた布やタオルでふき取りましょう。
ケア用品を使う
レザー専用のケア用品や防水スプレーなどでシミ・汚れなどの対策をしましょう。
定期的なメンテナンスをすることでより美しいエイジングをしていきます。
丈夫で長く使えるトラッカーウォレットだからこそ、定期的なメンテナンスで育てながら使うことで、より美しい仕上がりになります。
CuirVeloのカジュアルトラッカーウォレット「Morris」
ガバッと開いて大容量
マチが二重になっているため、ガバッと開いて紙幣や小銭が取り出しやすい構造になっています。
イタリアンレザー使用
イタリアンレザー「Tartufo(タルトゥーフォ)」を使用。トリュフのようなテクスチャが魅力的なレザーです。
あまり大きくエイジングしないかわりに、定期的なメンテナンスが必要のない
カラーバリエーションも豊富で、全7色展開です。
こだわりの副資材
磨きのかかったハトメ
刻印を施したホック
あえてファスナーを使用しないことで、破損を防ぎ長く使える仕様になっています。
ウォレットコード
ザイルロープを使用した、アウトドアライクのカジュアルウォレットコード。
耐久性も抜群で、あらゆるファッションスタイルになじみます。
まとめ
ただの財布ではなく、ファッションやライフスタイルを彩る相棒のような存在でいてくれるのが、トラッカーウォレットの魅力です。
Cuirveloのトラッカーウォレットは、よりカジュアルなデザインで様々なファッションスタイルになじむことができます。
機能性もバツグンで、あなたの生活をおしゃれに彩ること間違いの一品です。
ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?